白脇(しらわき)田んぼアート♪

白脇(しらわき)田んぼアート♪


浜松市南区の白脇田んぼアートはオレンジ家から近いので、
何度か見に行っています。
というのも、国道1号と県道掛舞線を結ぶ道路脇にあるので、
通り道になっているからです。
白脇(しらわき)田んぼアート♪

これは、2週間前。
うっすらと色がついてきました。

今年で5回目になりますが、地元の有志だけでなくJA浜松とぴあも
協賛しているので、よく知られるようになったようです。
ドラえもんの絵柄の前にと・ぴ・あの文字があります。

白脇(しらわき)田んぼアート♪


色がついてくるまでは、絵柄がはっきりしないので、
「オバケのQ太郎かねえ」なんて言いながら見ている
おばあさんたちもいました。
16日の水曜日には、近くの幼稚園の子どもたちが
見ていてにぎやかでした。
白脇(しらわき)田んぼアート♪



6種類の古代米を使って、輪郭や顔などカラフルに彩っています。
見晴台には、説明図も添えられていて、会の方々がいらっしゃるときには
お話もできます。
見頃の時期がそろうように、日にちををずらして植えつけたのですが、
悪天候の期間があって、あとから植えたものの育ちが悪くて心配されたそうです。

でも、見頃を迎えて今月いっぱい絵柄が楽しめそうです。
その後刈り取って、もち米なので、お餅をついて来月の秋祭りで
売ったりする計画があるようです。
植え付けのときからずっと見てきているので、田んぼにも親しみがわきます。
楽しみは、まだまだ続きますね。



同じカテゴリー(イベント)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
白脇(しらわき)田んぼアート♪
    コメント(0)