蜂蜜の日にしたこと。

オレンジパパ&ママ

2015年08月04日 21:14


8月3日の朝のこと、
ラジオで、「蜂蜜の日です」と言っていました。

そうだ、蜂。
さっとひらめきました。
「今日こそやらなくちゃ」

しばらく前から気になっていたんです。
自宅の庭を飛び交う蜂の多さ。

花に来るミツバチとは別にいるアシナガバチです。
地上から50cmほどの低い場所を盛んに出入りしているところを見つけてしまったのです。
直径8cmぐらいの蜂の巣が下がっていてぞっとしました。
鉢の上に蜂ですね(笑)


性質はおとなしいからそっとしとけばいいみたいなんですが、
家族や、家に来る人が刺されたら大変!!

暗くなってから、帽子をかぶってマスクをして、長袖長ズボンで軍手をはめて、完全武装。
とりあえず、シューーーーーーッ
これはスプレー殺虫剤。


バタバタバタと成虫が13匹ほど周辺に落ちていました。
このあと、巣を撤去。
報復攻撃されたらどうしようとドキドキしました。

オレンジママ「蜂の巣、無事撤去したよ」
オレンジパパに報告。

オレンジパパ「よくやったねえ」
えっ、それだけ?
そんな危険なことやっちゃだめだとか、
蜂蜜のようなあま~い言葉はありませんでしたよ。



関連記事