昨夜の防風林火災

昨夜の防風林火災昨日の夜のこと、けたたましく消防自動車がサイレンを鳴らして走っていきます。
次から次へとicon26。何事かと外に出ると、近所の人も出てきて、「また防風林かねえ」なんて言っています。
中田島砂丘の凧揚げ会場が近いので、ちょうど通り道になっているんです。
現場は、凧揚げ会場の南側の防風林です。
今日になって行ってみると、防風林が200mほどにわたって黒くなっていてモノトーンの世界。
昨夜の防風林火災以前は、頻繁に防風林火災がありましたが、最近は少なくなったと思っていました。
3月1日から7日までが春の火災予防週間で、地元の自主防災隊が「空気が乾燥しているから火の元に注意しましょう」と毎夜パトロールをしていました。
そして、7日が消防記念日。火災が発生したのはその直後の8日でした。
新聞によると、消防車15台が出動して鎮火まで2時間もかかる大火事だったようです。2ヘクタールもの貴重な松林が消失してしまいました。
まだまだ空気が乾燥していて油断は禁物ですね。



同じカテゴリー(朝の3歩(散歩))の記事
中田島橋♪
中田島橋♪(2025-05-18 20:23)

佐鳴湖周辺の散策♪
佐鳴湖周辺の散策♪(2025-04-10 19:07)

佐鳴湖岸の桜♪
佐鳴湖岸の桜♪(2025-03-29 21:20)

道端のツクシ♪
道端のツクシ♪(2025-03-27 20:26)

佐鳴湖で散歩♪
佐鳴湖で散歩♪(2025-03-10 20:56)

この記事へのコメント
なんか、火事があったようですね。
私も新聞で見ました。
乾燥していますから、お互い気をつけましょうね(^-^)
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2008年03月10日 09:35
私も日曜に現場に行きました。
ものすごく臭いです。

凧の時までに、伐採しないといけませんね。
凧場南西端から浜へ行く斜めの道の松も
燃えていますし。
Posted by 花人 at 2008年03月10日 19:38
ギャラリー響さん、こんばんは。
何百メートルという近いところでの火事だったので、
サイレンの音がこわかったです。
火の元には気をつけましょう。
Posted by オレンジパパ&ママオレンジパパ&ママ at 2008年03月10日 20:09
花人さん、こんばんは。
ふだんあまり人が行かないような場所ですが、
昨日は結構見かけましたね。
あんなにたくさんの松の木、再生するのにまた長い年月がかかりそうで残念なことです。
Posted by オレンジパパ&ママオレンジパパ&ママ at 2008年03月10日 20:13
実はこの火災を初めに通報したのは新聞等が伝えいてる女の子では無く、近くで遊んでいた男子高校生なんですよ。
Posted by 通り人 at 2008年03月10日 22:54
そうなんですか。新聞にはパニックになってしまったと書かれていましたが、火が出ているのを見て通報するのも勇気がいることですね。
Posted by オレンジパパ&ママオレンジパパ&ママ at 2008年03月11日 09:22
こんばんわ、はじめまして、響さんと女房がお邪魔しまして、アットホ-ムなお店で、美味しくいただいてきました、ありがとうございました。

次回のチャンスにお邪魔します。
Posted by さあい亭さあい亭 at 2008年03月11日 20:32
さあい亭さん、こんばんは。
日曜日にはありがとうございました。
奥様にはお忙しい中をご来店いただき、とてもうれしかったです。
ご夫妻は、大阪のご出身とのことで、また大阪のお話などうかがいたいと思っております。
楽しみにお待ちしております。
Posted by オレンジパパ&ママオレンジパパ&ママ at 2008年03月11日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昨夜の防風林火災
    コメント(8)