スパゲッティはアルデンテ

チキントマトスペシャルスパゲッティの原料は、デュラム小麦のセモリナ粉です。JAS(日本工業規格)では、1立方cmに100kgの圧力をかけてかけてしぼり出したのがスパゲッティといわれています。
1立方cmというのは、ハイヒールのかかとぐらいの大きさです。100kgのおばさんのハイヒールで踏まれた痛さにスパゲッティは耐えているわけですicon09。こりゃたまりませんね。そうすると、もともと小麦がもっているカロチン系の色素がにじみ出てきます。それで、icon22黄色のきれいなパスタになるわけです。アルデンテに茹であげる
生麺の場合にはそれがないので、黄色にはなりにくく、白っぽく仕上がります。乾麺のアルデンテは、髪の毛1本ほどの芯を残してシコシコに茹であげることをいいます。イタリア語で「歯ごたえのある」という意味です。生麺だと、全体的にモチモチ感があり、それを売りにしている店もあります。
icon38オレンジパパの乾麺は、さらっとした茹で加減が魅力となっています。シコシコとモチモチ、どちらがいいかはお好みしだいですね。


同じカテゴリー(スパゲッティ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スパゲッティはアルデンテ
    コメント(0)