大風呂敷を広げる?!

大風呂敷を広げる?!

昨晩息子から、「大きな風呂敷ってある?」と聞かれました。
とっさに思い浮かんだのが、「大風呂敷を広げる」という慣用句。
大げさなことを言って自慢するというような意味だと思いました。
特に自慢することもないし、大きな風呂敷なら奥の方にしまっています。
風呂敷なら大小いくつかあるけど、最近は滅多に使うこともありません。

写真の風呂敷は、落語家の立川こしら師匠のオリジナルグッズ。
これは、新聞紙を広げたよりもずっと大きいから、大風呂敷に違いない。
日本地図よりも大きい!!
これなら最高の「大きな風呂敷」なんだけどなあ・・・。



同じカテゴリー(お気に入りグッズ)の記事
豚さんの折り紙♪
豚さんの折り紙♪(2025-03-03 22:34)

沖縄土産♪
沖縄土産♪(2025-01-30 19:57)

大安吉日♪
大安吉日♪(2022-05-14 23:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大風呂敷を広げる?!
    コメント(0)