冬の香り「柚子(ゆず)」

柚子こしょう・柚子の蜂蜜漬け、ゆず明日からいよいよ師走。しばらくicon14冬型の気圧配置が続きそうです。
昔の12月とは違って、近年はあまり寒くはないですね。

icon37昨日、柚子(ゆず)をいただきました。冬の香りがします。
みかんやレモンとも違う優雅な香りに癒されますね。
ゆず風呂もいいし、茶碗蒸しにも欠かせません。

市販品ですが柚子のはちみつ漬けも好きです。
お湯で薄めて柚子湯にしていただくととても温まります。

以前九州のお土産でいただいたものに、「柚子こしょう」がありました。こしょうって書いてあるけど。唐辛子のまちがいじゃないのかって思いました。でも、九州では、唐辛子のことをこしょうと呼ぶらしいんです。icon02から揚げにつけるとピリッとアクセントがきいておいしいんですよ。


同じカテゴリー(オレンジ家の味)の記事
冷やし中華の季節♪
冷やし中華の季節♪(2025-05-24 21:44)

みかんジャム作り♪
みかんジャム作り♪(2025-04-05 19:45)

菜の花を食べる♪
菜の花を食べる♪(2025-03-19 20:35)

ナスのカレー♪
ナスのカレー♪(2025-03-12 19:16)

この記事へのコメント
柚子のはちみつ漬け 私も好きです(*^。^*)
柚子湯 良いですね~♪ 
Posted by きんき at 2006年12月01日 02:42
きんきさん、こんにちは!

柚子のはちみつ漬け、(*・∀・)つ(:゚::)
おいしいから、すぐなくなっちゃう・・・。
夏の間、半額で売っていたのと同じものが、
寒くなってきたらまた高くなっていましたよー。
買っておけばよかった。
Posted by オレンジママ at 2006年12月01日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
冬の香り「柚子(ゆず)」
    コメント(2)