桃ラー難民じゃなくなった日♪

桃ラー難民じゃなくなった日♪

オレンジパパがTwitterを始めたのが、昨年の1月。
その頃、「桃ラー」ブームで、「桃ラー」に関するツイートが並んでいました。
どこに行けば買えるとか、どんな食べ方がおいしいとか・・・。

みんながおいしいって言えば、そりゃあ食べてみたいって思いますよね。
でも、あちこちのスーパーをさがしましたが、買えません。
ついに桃ラー難民です。
桃ラー難民じゃなくなった日♪


桃ラーって何?!
桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」
のこと。
桃ラー難民じゃなくなった日♪



いつのまにかブームも去り、しばらく忘れていたのですが、ついに見つけたのです。
それも、普通に調味料売り場に並んでいました。
人気商品だとか、個数制限とか何も書かれていません。
桃ラー難民じゃなくなった日♪


早速手に入れて、「さあ、あこがれの桃ラーご飯だー!
ニンニクがきいていて、次の日にも元気になれそうな感じ♪
辛いのが苦手でも平気です。
桃ラー難民じゃなくなった日♪


サラダや炒め物、何にでも合いますね(^-^)b
ラー油といえば、餃子に使うイメージしかなかったのに、ずいぶん印象が変わりました。
これなら売れるわけだと納得しました。
1年以上遅れてるけど、オレンジ家では、しばらく桃ラーブームが続きそうです。
桃ラー難民じゃなくなった日♪



同じカテゴリー(オレンジ家の味)の記事
みかんジャム作り♪
みかんジャム作り♪(2025-04-05 19:45)

菜の花を食べる♪
菜の花を食べる♪(2025-03-19 20:35)

ナスのカレー♪
ナスのカレー♪(2025-03-12 19:16)

この記事へのコメント
オレンジパパさん、こんばんは。

昨日はありがとうございました。夕飯で使う機会がまだないのですが、これからが楽しみです。
Posted by くろかねやくろかねや at 2011年08月14日 23:11
くろかねやさん、ご来店ありがとうございました。
以前くろかねやさんには、桃ラー情報をたくさんいただきましたよね~。
今となってはTwitterのあの現象もなつかしいです。
辛いのがお好きなくろかねやさんには、ちょっと辛さが物足りないかもしれませんが、ぜひ食べてみてくださいね。
Posted by オレンジパパ&ママオレンジパパ&ママ at 2011年08月15日 10:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
桃ラー難民じゃなくなった日♪
    コメント(2)